今日のオンライン英会話・ビズメイツのレッスンは、「食事」がテーマでした。
ビジネス英語だけだと思われがちなビズメイツですが、日常をテーマにした学習も選択できるんです。
bizmatesビズメイツ特徴
どのレッスンでも「自然な英語」にすることにフォーカスしてます。
いわゆるテキストから抜き出したような例文ではなく、ネイティブが普段の会話で使うようなフレーズを例に出してくれます。
「How are you?」に対して、「I’m fine」しか答えれない・・・と悩んでる方には本当におすすめ。
本日のオンライン英会話
講師とテキスト
- 講師:Arlynn
- 教材:Small Talk – Level 1 – Topic 6: Food、Topic 7: The Internet
レッスン前のスモールトーク
Running WARMS US UP in the winter so it’s a popular sport in Japan.
ランニングすると温まるので冬に人気のスポーツなんだ
Food
I always choose LOCALLY grown PRODUCE because it uses FEWER chemicals and pesticides.
私はいつも低農薬&殺虫剤の地元の野菜を買います。
I also SUBSCRIBE to a home delivery service that provides us with frozen fish from areas like Hokkaido.
私は北海道からの冷凍魚を食材宅配で購入してます。
(Because I live in a county with no sea)
彼のいつものお決まりのこっけいさにはうんざりしている。
- I have subscribed to Newspaper for years.
私はもう何年も新聞をとっています - My father always subscribe for a new book
父はいつも新書を予約する
My husband and I aren’t vegetarian but we try to MINIMIZE our meat CONSUMPTION.
オットと私はベジタリアンではないけど、肉の消費は減らすようにしてます。
I tend to CRAVE (to really want)things to eat or midnight snacks when I’m working as a system engineer until midnight.
夜中にエンジニアの仕事をしてると、夜食がちょー食べたくなる。
We only have a HANDFUL(few) of farmers who produce A LIMITED AMOUNT OF dairy[DE-ree] products, so we only have it special occasions, like Christmas.
日本には、酪農家がすくないので、バターはクリスマスとかの特別な日に食べるんだ。
Finally, I learned to cook MEALS IN my own way because I prefer cooking AS I GO.
私は、(計量しながらする料理が苦手なので)最終的に自己流で料理してます。
as you go: without any plan
The Internet
他人に同意する時のフレーズ
- I’m with you a hundred percent.
- We’re on the same page.(on the same page: to have the same ideas)
インターネットに関するフレーズ
- colleagues [KAH-leegz]: co-workers
- netiquette [NET-i-ket]ネットのエチケット
Some celebrities create HUGE CONFLICTS when they say something CONTROVERSIAL online.
有名人は時として炎上(論争の的になる)する。
- conflicts: fights
- Being controversial is his shtick.物議をかもすのが彼の特技だ。
- I’m fed up with his usual shtick.彼のいつものお決まりのこっけいさにはうんざりしている。
復習用動画
ビズメイツの特徴は復習用の動画があること!
「聞き逃した」「いまいち理解しきれなかった・・」そう思った時も安心。
レッスンを通しで動画で確認することができます。
他のオンライン英会話でなんとなくレッスンして、あまり身につかなかった方、という方には、魅力的な仕組みです。
どの先生も口酸っぱくおっしゃいますが「復習」こそが最短での成長の鍵。
[campain]